令和6年能登半島地震– category –
-
令和6年能登半島地震
石川県七尾市内でカフェを開催。スタッフがみて感じたもの【能登半島地震被災者支援第16報】
いつも温かいご支援をありがとうございます。 こんにちは。ウズベキスタン出身のディナラと申します。日本の大学で修士課程を修了後、今年の5月からADRAで働いています。ADRAは能登半島地震で被災された方々への支援を続けています。 6月に私も石川県七尾... -
令和6年能登半島地震
【能登半島地震被災者支援第15報】静岡県袋井市から中学生が来てくれました!
温かいご支援をありがとうございます。 ADRA Japanは石川県穴水町を中心に、仮設住宅へ入居される方々への家電支援、専門技術を必要とする被災家屋の片づけや屋根のブルーシート張りへの技術者派遣のほか、移動カフェの活動も継続しています。 7月13日、14... -
令和6年能登半島地震
ADRA Japanでは8月10日(土)、11日(日)の両日に石川県で活動してくださるボランティアの皆さんを募集します。
ADRA Japanでは8月10日(土)、11日(日)の両日石川県で活動してくださるボランティアの皆さんを募集します。元日に発生した能登半島地震の影響により、石川県能登半島を中心に、甚大な被害がでました。 発災から半年が経過した今も、現地では支援を必要... -
令和6年能登半島地震
【能登半島地震被災者支援第14報】仮設住宅等に入居される方々への家電寄贈支援をしています
1月1日の能登半島地震発生から半年が経ちました。 ADRA Japanでは、石川県穴水町で、水道が使えないお宅の応急修理対応や、通常のボランティアの方では対応が困難な作業に対する専門性をもったボランティアの派遣、仮設住宅等に入られる方々へ家電の寄贈な... -
令和6年能登半島地震
【能登半島地震被災者支援第13報】ボランティアによる作業が困難な案件に専門技術をもった方の派遣をしています
元日の能登半島地震発生から半年が過ぎました。 ADRA Japanでは、石川県穴水町で、水道が使えない住居の応急修理対応や、通常のボランティアの方では対応が困難な作業に対する専門性をもったボランティアの派遣、仮設住宅等に入られる方々へ家電の寄贈など... -
令和6年能登半島地震
【参加受付開始】6/27(木)19時~報告会『能登半島地震のリアルと希望~今後につなげたい地域の受援力・調整力~』をオンラインで開催します
能登半島地震発生から6か月が経とうとしています。発災後から現地で復旧復興のお手伝いをさせていただく中でADRAが見た現実と感じた希望を、受援力(※)と調整力をキーワードにパネルディスカッション形式でお伝えいたします。(※ 受援力とは、困ったとき... -
令和6年能登半島地震
想いよ届け。初めての募金活動
2月4日(日)、雨上がりの寒い日曜日に、JR東小金井駅前で能登半島地震被災者支援のための募金活動が行われました。 募金活動をしたのは、武蔵野パスファインダークラブの子ども達。 パスファインダークラブとは、キリスト教精神と自然体験活動を通じて青... -
令和6年能登半島地震
ADRAスタッフの現地からの声【能登半島地震被災者支援第11報】
元日の16時10分頃に、能登半島を襲ったマグニチュード7.6の地震。この災害によって石川県内で尊い命を落とされた方の数は241人。被害を受けた建造物の数は7万棟を超えました。 ADRA Japanも発災当日から現地情報を可能な限り多く集め、穴水町と七尾市を... -
令和6年能登半島地震
3月4日から18日まで、石川県七尾市内で炊き出しを実施しました。【能登半島地震被災者支援第10報】
いつもADRAを応援いただき、ありがとうございます。 この度、私たちは北海道にあるレストランカフェ「Red farm Christian Health」様のご協力により、3月4日から18日まで石川県七尾市内で炊き出しを行うことができました。 発災から2か月が経過しても、現... -
令和6年能登半島地震
穴水町の仮設住宅で生活を始める方たちに家電支援をスタート【能登半島地震被災者支援第9報】
ADRAは、七尾市と穴水町で避難所や在宅避難をしている方に寄り添い、温水シャワーの提供や足湯・移動カフェの開催、炊き出しや困りごとに応じた支援を続けています。 この度、穴水町で仮設住宅等に入られる約650世帯の方たちへの生活家電支援をすることに... -
令和6年能登半島地震
現地入りしたADRAスタッフの声【能登半島地震被災者支援第8報】
元日に発生したマグニチュード7.6の能登半島地震。同災害によって石川県内で命を落とされた方の数は、2月16日の時点で241人、被害を受けた建造物の数は7万棟を超えました。 この寒さのなか、今も多くの方々が苦しい避難生活を強いられています。 ADRA J... -
令和6年能登半島地震
ADRAの活動がNHKから取材を受けました!【能登半島地震】
温かいご支援をありがとうございます。 地震発生から2024年2月20日で1カ月半になります。 ADRAは、1月29日からマイクロバス「ゆあしす号」を使い、移動カフェを石川県七尾市でオープンしています。 ゆあしす号の活動が注目を集め、今回NHKから取材を受ける... -
令和6年能登半島地震
移動カフェと足湯に加えて物資支援もおこなっています【能登半島地震被災者支援第7報】
能登半島地震の震災から1か月半が過ぎました。 ADRAでは、石川県穴水町でのシャワー提供と並行して、七尾市内で、災害対応バス「ゆあしす号」を使用した移動カフェと足湯の提供を行っています。また、避難所では基本的に物資は足りていますが、一時的に足... -
令和6年能登半島地震
【能登半島地震】ほっとできる時間を(動画あり)
1月1日に発生した能登半島地震の影響で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 能登半島にて行った足湯の動画をアップしました。 https://www.youtube.com/watch?v=3IboLD5xWBU その時の様子をブログでも記載しています。 https://www.adrajpn.... -
令和6年能登半島地震
簡易温水シャワー支援に利用者の声が届きました【能登半島地震被災者支援第6報】
今年1月1日の午後4時過ぎに発生したマグニチュード7.6の地震により、1月31日までに238人の尊い命が奪われました。今なお19人の安否が分からないままになっています。 住宅が全壊・半壊した数は4万6,000軒にのぼり、1月31日午後2時時点での石川県の集計によ... -
令和6年能登半島地震
【プレスリリース】能登半島地震被災者支援|「来てくれてありがとう」緊急支援の経過報告
日本の災害被災地にて被災された方々に寄り添う支援に取り組む認定NPO法人ADRA Japanは、皆さまからの温かいご支援をもとに、現地での調査や調整を重ね、支援の届かない人が出ないよう活動を続けています。温水で頭を洗えるシャワー設備を整えた避難所から... -
令和6年能登半島地震
【能登半島地震】地震発生から1か月。移動カフェと足湯をおこなっています。
1月1日に発生した能登半島地震の影響で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 地震発生から今日で1か月です。 たくさんの方が復旧復興に向けて動いていますが、現地ではまだほど遠い状態にあります。 ほぼ全域で断水が続いていますし、断水復... -
令和6年能登半島地震
「来てくれてありがとう」温水シャワー支援|能登半島地震被災者支援第5報
今週から、ボランティア団体「きざし」との共同プロジェクトとして、穴水町にて温水シャワー支援がはじまりました。 1月21日、テントを立て、ボイラーやタンクを設置し、温水で頭を洗える場所の準備が整うと、その日の午後だけでも8カ月の赤ちゃんから100...
12