ジンバブエ教育支援– category –
-
花王ハートポケット倶楽部の皆さまからジンバブエの女の子たちへ
私たちのジンバブエでの教育事業に、花王ハートポケット倶楽部の皆さま、また、それにマッチングする形で花王株式会社様から多大なご支援をいただいております。 現在は、昨年度に引き続きジンバブエ北部ニャミニャミ地区の3つの小学校で、校舎を1棟ずつ... -
【ジンバブエ】地元の人々へのインタビュー動画の紹介
https://youtu.be/JB_JZ9ef0Ms 私たちはジンバブエで2009年から活動しています。 2022年には、西部にあるニャミニャミ地区の小学校3校で3棟の校舎(合計6教室)が新たに完成し、最大300人の子どもたちが新しい校舎で学べるようになりました。 マジャゾ小学... -
花王ハートポケット倶楽部のご支援に感謝!
私たちのジンバブエでの教育事業に、花王ハートポケット倶楽部、また、それにマッチングする形で花王株式会社から多大なご支援をいただいております。 アドラは昨年度に引き続き、ジンバブエ西部にあるニャミニャミ地区の3つの小学校で、以下の5つの活動... -
YKKグループの広報誌『NEIGHBOR』で紹介していただきました。感想メールで「ドネーションキャンペーン」に参加しよう!
ファスナーや建築用資材を製造するYKK グループ様が関係者に配付する広報誌『NEIGHBOR』で、ADRAがジンバブエで取り組んでいる教育支援活動について紹介されました。 掲載されたのは、「スマイルプラネット」という、子どもたちを笑顔にする世界各地の活動... -
ジンバブエ便りVol.62 現地のみんなが参加する教育支援、1年目の成果。校舎が完成した喜びの声も届いています
温かいご支援をいただきありがとうございます。 2022年4月にジンバブエ北西部のニャミニャミで開始した、住民参加による学校開発事業を開始して1年になります。 今年は3年事業の1年目ということで、今後に向けて様々な基盤づくりに取り組めました。 【学校... -
ジンバブエ便り vol. 61 現地のみんなが参加する「住民参加型学校開発事業」、着々と進んでいます!
皆さん、こんにちは! ADRA Japanは、2022年4月からジンバブエの、ザンビアとの国境に近い西マショナランド州ニャミニャミ地区で、住民参加型の学校開発支援に取り組んでいます。 活動をしているマジャゾ小学校、マレンベジャ小学校、サウィラマカンデ小学... -
ジンバブエ便りvol.60 10月6日は「国際協力の日」!
皆さん、こんにちは!ジンバブエ駐在員の上田です。今日は「国際協力の日」にちなんで、私の仕事について紹介したいと思います。 2021年9月に私がジンバブエに駐在し、ちょうど1年が経ちました。ADRAには2018年12月に入職したので、もうすぐ国際NGOで仕事... -
ご報告【ジンバブエ事業報告会】をオンラインにて開催しました!
ADRAは皆さまの温かいご支援のおかげで、ジンバブエでの活動を実施することができていますことを心より御礼申し上げます。今回は、8月10日に開催した活動報告会の様子をお伝えします。この報告会は、4月から開始したクラウドファンディングプロジェクト... -
ジンバブエ便り vol.59 ゴクウェ・ノース地区での教育支援事業が完了しました!
皆さま、こんにちは! 日頃より、ジンバブエ事業を応援いただき、ありがとうございます。 今回のブログでは、2019年より3年に渡ってゴクウェ・ノース地区で取り組んできた3年間の教育支援活動についてご報告を致します。 私たちがゴクウェ・ノース地区で... -
ジンバブエ教育・大切な基盤を築く活動にあと一押しをお願いします
こんにちは!現在ジンバブエにいる高橋です。 私たちの取り組みを応援してくださっている皆さまに改めて感謝申し上げます。 新規事業地のカリバ地区にあるカリバダムにてここは活動地に多いトンガ族の方々の歴史ともつながりの深い場所 近年SDGsが世の中に... -
6人の子を育てる母親が学校建設の作業員に。
チリサ小学校の校舎建設のアシスタント作業員として力になってくれたヴィンバイ・マチドさん。 彼女はなんと6人の子どもを育てる母親です。 「この校舎建設を通して専門的な技術を学ぶことができました。 この仕事がきっかけとなり、建築に興味を持ち、勉... -
上映会付きリターンをご紹介します!
こんにちは! クラウドファンディングをスタートして約1か月、温かいメッセージとともにご支援をお寄せいただき感謝しております! 本日は、リターンの一つ、 ============================== ④ 映画『Poverty Inc~あなた... -
ジンバブエの14歳の女の子の夢は「みんなが学校に行けること」
私たちが取り組んでいる活動に関心を持ってくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。 今、私たちが教育支援に取り組んでいるジンバブエの学校の一つに、クザイ・チズバラさんという14歳の少女が通っています。 7年制の小学校の最高学年(小学7年生)で... -
学べる喜びがあふれるリムカニくんの願い
私たちが取り組んでいる活動に関心を持ってくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。 ジンバブエの子どもたちは、教育に対する思いがとても強いと感じることがあります。 今回は、アドラが教育支援に取り組んでいるジンバブエの僻地、ゴクウェ・ノース...
1