防災・減災– category –
-
関東大震災から100年
今日は、1923(大正12)年9月1日11:58に発生した関東大震災から100年です。 関東大震災は、マグニチュード7.9、最大震度7を記録した地震です。死者は105,385人、全潰全焼流出家屋は293,387戸に上り、電気、水道、道路、鉄道等のライフラインにも甚大な被害... -
”ちくちくボランティア”にご協力ありがとうございます!
いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 台風の影響で記録的な大雨が各地で続き、全国各地で床上浸水などの被害が出ています。 アドラでは、福岡・秋田でのサーキュレーターを使用した復旧作業など、必要な支援をすすめています。 また、以前より... -
被災地⽀援のプロと渋⾕を歩く。⼩学4年⽣から参加できる夏体
験ボランティア「防災まちあるき」(申し込みは8/15まで)action-3ダウンロード -
”ちくちくボランティア”にご協力ありがとうございます!
いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 7月7日からの九州北部周辺地域の大雨による被害の状況が少しずつ明らかになっています。 記録的な大雨が各地で続いており、現在の被害状況と必要な支援の調査をすすめています。 アドラでは、日頃より水害... -
命が助かる可能性を上げるファーストエイドの知識
皆さん、こんにちは。 国内事業課の三牧です。 新緑が目につくようになり、本格的な春の訪れを感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 ADRA Japanでは、スタッフ全員がファーストエイド研修を受講するようにしています。ファーストエイドとは...
1