避難生活を強いられているミャンマーの方々。笑顔につながる支援を実施

2021年2月以降情勢が悪化しているミャンマー国内では、現在も混乱が続いています。

不安定な情勢は各地でも散見され、その結果、ADRA Japanの事業地であるミャンマー南東部のカレン州(カイン州)でも、戦闘や空爆から逃れる多くの国内避難民が今も発生しています。避難の時には、自分と大切な家族の命を守るため、最低限の荷物しか運んでくることができません。住み慣れた村を離れ、避難先で始まる生活は困難が強いられます。

生活に必要な資金は、家財道具を売り払ったお金や日雇い労働で得るしかなく、十分な食料品を購入することが難しいことが多々あります。

また、避難先の住まいとして、親せきの家に身を寄せることができる人もいますが、多くの方は壁や天井に穴の空いた空家や森の中に住まざるをえません。

最低限の風雨をしのぐことができたとしても、マラリアやデング熱など蚊を媒体とする感染症にかかるリスクは高く、避難先で感染した時の影響は、精神的にはもちろんのことですが、身体的にも経済的にも大きくなります。

ADRAは、このように苦しい生活を強いられているミャンマー国内で避難を続けている方々を支えるため、食料と感染症対策に役立つ物資の配付に取り組むことにしました。

この活動には、皆さま様の温かいご支援とジャパン・プラットフォームによる助成を受け、1311世帯(約6,555人)に食料品および感染症対策物資を配付することができました。

食料品は、ミャンマーの人々が日常的に食している米・豆・塩・調理用油を約1か月分、感染症対策物資は、蚊帳と防水シートを配付しました。

配付後に行った受益者の方々へのオンラインインタビューでは、

「食料調達の心配がなくなり安心しました」

「米を配付してもらったので、その分、自分で野菜を調達することができました」

「育ち盛りの子どもがたくさんいるので助かりました」

という声や、

「配付してもらった防水シートで、家の壁の穴を塞ぐことができました。感謝しています」

といった、喜びの声が寄せられました。

避難民の方々は、オンラインでのインタビューに最初は緊張した様子でしたが、徐々に配付物資への感謝や今の生活の話を聞かせてくれました。

『自分たちの声が届く』と言う喜びが彼らの笑顔を引き出し、言葉を増やしていったように感じました。

ミャンマーの方々の笑顔につながる支援を可能にしてくださった、皆さまからの温かいご支援に心より感謝申し上げます。

カレン州では今も毎日、国内避難民が発生しています。また、インタビューを受けた全員がまだ帰還の目途が立っていないと話しており、今後も継続した支援の必要性があります。

これからも、避難されている方々が少しでも安心して生活できるよう、ADRAは活動を続けて参ります。
皆さまからの温かいご支援に心より感謝申し上げます。

(執筆:ミャンマー支援活動チーム)


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次