学校から難民キャンプへ、石鹸の寄付をいただきました。

こんにちは。

先日、ぐんま国際アカデミーの生徒さんからADRAに連絡がありました。

学校での授業をきっかけに難民に関心を持ったそうです。

そして、ワークショップ形式のイベントで作った石鹸の寄付先を探しているとのことでした。

寄付いただいた石鹸。ワークショップにはボクシングの金メダリスト村田諒太さんも参加したそうです。

ADRAは2014年からエチオピアの難民キャンプで衛生環境、衛生習慣の改善を目的とした事業を行っています。

ぐんま国際アカデミーで作成された石鹸はエチオピアの難民キャンプの中にある学校で配布することとなりました。

配布場所のクレ難民キャンプ内の学校。男女共学で小中学生が通っています。

食事前やトイレの後、家に帰った時に手を洗うこと。

簡単で誰でもできることですが、感染症を防ぎ、子どもたちの健康を守るために最も有効な習慣のひとつです。

ADRAはこれまで、手洗いをはじめとした衛生習慣の改善など、難民キャンプで感染症が拡大することを防ぐために活動してきました。

石鹸を使った子どもたちにはうれしいサプライズが!

なんと、石鹸の中におもちゃが入っていたのです。

一生懸命手を洗って、石鹸を使えばおもちゃが手に入ります。

石鹸を受け取った子どもはこう言っていました。

「こんなふうに透明な石鹸は初めて見た。中に入ってるおもちゃにたどり着くのが楽しみ」

石鹸を受け取った子どもたち。左右にいるのはADRAのスタッフ。

世界の困っている人に、支援物資を送りたい。

関心を持っていただけることは大変うれしいことですが、海外に物資を送るとなると輸送費に加え、関税がかかる場合もあり、NGOが多くの物資を日本から海外に送ることは難しい現状があります。

災害や紛争の被災者支援の現場では、日本からお金を送り、支援物資は支援先の国で調達することが一般的です。

今回は、ぐんま国際アカデミーの皆さんが石鹸だけでなく、寄付を集めて輸送にかかる費用も負担してくださりました。

学校からエチオピアまで荷物が届くまでの間、私たちも生徒の皆さんも無事に届くかドキドキしながら待っていました。

今回の寄付では、「石鹸」だけでなく、石鹸を手作りして寄付も集めてくれた生徒の皆さんの気持ちもエチオピアの難民キャンプに届けられました。

最後にぐんま国際アカデミーの生徒さんやワークショップ参加者の声を紹介します。

「実際に参加して、初めて難民支援などのことを知り、「こんなにも意味のある活動なんだな」とワークショップに感銘を受けました。また、日本という島国であるがために他国に比べ難民が少ないこの国で育った僕にとって、それらのことについて触れて、学び、そして興味を持つとてもいい機会だったと思います。また機会があれば是非参加したいと思います。」

「今回このプロジェクトのボランティアとして参加してみて、初めて難民キャンプというものを身近に感じました。普段過ごしていると、考えることのないことですが、このように現地の人々を思うことができたこと。その人たちのためになるような石鹸づくりという行動ができたことが本当に良かったですし、自分自身もとても楽しみました!」

「今回企画をさせていただきました高校生のものです。慣れてないこともたくさんあったり、送り先近辺の情勢によって石けんがなかなか届かないなどほんとうに紆余曲折がありました。そのこともあって、実際に彼らが石けんを手にしている写真をみた時には、涙がでるくらい深く感激しました。今回の企画を通して、難民問題についての興味がより沸いたし、実際に直接行動に起こすことの充実感を味わうことができました。」

ADRAの南スーダン難民支援事業は皆様からのご支援で実施しています。今後も引き続き温かいご支援をよろしくお願いします。

なお、学校からの寄付や物品寄付のお申し出は、事前にADRAウェブサイト内の問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次