目次
ご登録が完了しました

この度のお申込みに心より感謝申し上げます。あたたかい応援を力に、一人ひとりに寄り添う活動を丁寧に進めてまいります。
最近の活動
皆さまのご寄付が、世界各地の活動でどのように役立っているのかをお伝えしたいという気持ちで、ブログを更新しています。このように活動できますのも、皆さまの応援あってこそと感謝しております。ぜひお読みいただけたら嬉しいです。
-
【モロッコ地震】1900名への物資配付完了。さらに650名に届けます。
-
平和への想いをかたちに。空爆の回数が当初の4倍になっている
ウクライナのほか、戦争や災害を⽣き抜く⼈々に希望を届ける
継続寄付サポーター100⼈募集 -
花王ハートポケット倶楽部の皆さまからジンバブエの女の子たちへ
-
「生きるために必要なものは水や空気や食べ物だけではありません。共に生きる人が必要なんです。」避難生活を続けるウクライナ人女性トニャさんからのメッセージ
-
浸水から約4か月。現在も支援を継続しています
-
食料危機が深刻なアフガニスタンで約1,000世帯にお米や豆の食料を配付
-
台風13号による被害を受けた千葉県大多喜町の調査に入りました
-
【動画あり】ウクライナ国内の病院へ発電機16台を発送
-
大型発電機をウクライナへ発送しました
-
在スロバキア日本大使館から活動の視察にお越しいただきました!【ウクライナ避難民支援】
-
モロッコ地震|ADRA緊急チームは先週から、震源地付近であるマラケシュ南部の山あいの村で調査と支援物資の調整に取り組んでいます。
-
新学期を笑顔で迎えることができました【ウクライナ避難民支援】
-
38万⼈が被災のモロッコ地震。震源浅く被害甚⼤。⼤規模災害
が同時多発する状況を受けNGOが緊急募⾦を呼びかけ -
台風13号による被害状況の情報を収集しています
-
モロッコ地震|震源浅く甚大な被害が出ています
-
【交通費補助あり急募】足湯・お茶会ボランティア@茨城県取手市
-
関東大震災から100年
-
「今も宮城県山元町との繋がりをもって」
-
【ボランティア募集in原宿】9月12日~9月28日★空いた時間で発送作業をお手伝いくださいませんか?
-
【オンラインイベント:イエメン】紛争9年目のイエメンから~混迷の中に希望を見ることはできるか?
-
【ここでしか聞けないウクライナ支援の現場】2023年8月24日(木)19時~20時 第3回ウクライナデー報告会オンライン開催。是非ご参加ください。
-
”ちくちくボランティア”にご協力ありがとうございます!
-
8月19日は世界人道デー。人々に寄り添う支援を、「#NoMatterWhat(何があっても)」
-
学校から難民キャンプへ、石鹸の寄付をいただきました。