【ボランティア募集~第18陣~】ADRA Japanでは石川県で活動してくださるボランティアを募集しています

能登半島地震から約1年半が経ちます。
以前と比べると生活は落ち着きましたが、想いや悩みはそれぞれに抱えていらっしゃり、ほっと一息つく場は必要とされています。 
 
 
ADRA Japanでは、穴水町での仮設住宅への支援や、 ご自宅の片づけ等の作業で一般のボランティアでは対応できない案件に対する専門技術をもった方の派遣、穴水町や七尾市で移動カフェや足湯などを行ってきました。 
 
 そこで、今回は七尾市と穴水町での移動カフェの活動を お手伝いいただくボランティアを募集いたします。 

 
移動カフェでは、お好きなお飲み物を選んでいただきリラックスをしたり、おしゃべりの時間を楽しんでいただけます。 
 

2025.5.22 七尾市奥原

第18陣 実施日時

2025年7月11日(金)8時頃~17時頃 
2025年7月12日(土)9時頃~17時頃 
 

集合日時・場所

集合:7月10日(木) 18時 (時間厳守でお願いします) 
あいの風とやま鉄道 高岡駅改札口を出て正面観光案内所付近 
(スタッフがADRAのロゴを持ってお待ちしております) 

解散:活動最終日の18:00頃 (高岡駅までスタッフがお送りいたします)

活動場所および内容

 石川県七尾市・穴水町内で行なう移動カフェのボランティア活動 

募集人数 

若干名

・応募者多数の場合、ボランティア経験・年代・性別などの バランスを考慮して選考いたしますので、 ご理解くださいますようお願いいたします。 
・参加決定については都度、 Eメールにてお知らせいたします。 

応募条件

・18歳以上の方(高校生の方は保護者の同意書が必要です)
・自力で現地集合場所に集合できる方
・ADRA Japanの活動と足湯ボランティアの意義を理解していただける方
・自主的に現地での調整(ボランティア内のとりまとめ等)に参加していただける方
・ADRA JapanのセーフガーディングおよびPSEAHに関する方針を遵守し、行動規範に署名できる方
・ボランティア保険に加入済みの方(当日加入証を確認します)
※ボランティア保険未加入の方は、最寄りの社会福祉協議会、もしくはWebで加入ができます。    https://www.saigaivc.com/insurance/
 手続きをお済ませの上ご参加ください。

[参加費]

・なし

※体調不良や急用等で参加できなくなった場合は必ず速やかにご連絡ください。
※食事代は参加者負担となります。
※宿泊はADRA拠点にお泊りいただけます。寝袋のご用意をお願いいたします。 詳しい持ち物等は、参加が決定された方に別途ご案内いたします。
※活動場所や天候によって、いらっしゃる住民の方が少ないこともあります。 待つ時間があることもありますが、その際には看板作りなど、現地でできることを相談しながら活動を行う予定です。

お申込み方法

以下のフォームからお申込みください。 
<<https://forms.gle/NTqeaSzNangnSa1eA>> 

申込締切日

7月8日(火)15時まで

個人情報について

応募のためにご記入いただいた個人情報につきましては、当団体の活動のためだけに使用し、第三者には提供いたしません。

本件に関するお問い合わせ
ADRA Japan(担当:三原、三牧)
電話:03‐5410‐0045
E-mail:domestic_pj@adrajpn.org

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次